堺で創業22年のエクステリア店

News

お知らせ

【ぽてぽて丸い可愛い観葉植物】多肉植物の種類や風水についてご紹介

2021.11.24

ブログ

こんにちは。
広報・マーケティング兼ライター、時々デザイナーのFloraみたいな女性になりたいS氏です。

秋がそろそろ終わり、昼間も冷え込んできました。
しかし、大好きなアイスクリームは毎日食べてしまうのが私。

さて、今回は人気の観葉植物から多肉植物についてです。
見た目が可愛いので、とても人気の観葉植物のため、花屋さんでも見たことある人も多いでしょう。
というか、幼い頃から誰もが見たことがある植物です。

多肉植物とは

葉、茎、または根っこに水を貯め込んだ植物の総称
サボテン科がすごく多いグループのため、園芸会では「サボテン」と、その他の「多肉植物」に分けられて呼ばれていることが多い

人気が高く、ぽてぽてしたまぁ~るいフォルムから、ツンとしたフォルムまで、色鮮やかな多肉植物はお部屋にとってもお似合いです。

弊社のエクステリアプランナーがこんなことを言っていました。

子どもの頃、近所のお家に不気味な物体がおびただしく巻きついていて、毎日ドキドキしながら通学していたことを思い出したぁ~。大人になってから「あれは多肉植物やったんか・・・」と、ようやく理解した。

当時はまだ多肉植物ブームではなかったので、それを思うとなかなかハイレベルなお家ですね。

多肉植物の種類

2000を超えるほどの種類がある多肉くん。
その中から人気(一部)の多肉くんをご紹介いたします。

メセン

ハマミズナ科。
ドラゴンボールのマジュニアやサイバイマンを彷彿させる見た目と形。
大人にしか分からない可愛さかもしれません。

丸い葉の形から陽の気を放出してくれるので、家族の絆や対人関係が良好になるかも。

セダム

花屋さんでよく見かける機会が断トツに多いセダム。
育てやすく色鮮やかで品種も多いのでとても人気が高いです。

常緑の観葉植物は気を高める効果があるので、厄除けにも最適。
良い運気がたくさん入ってくる玄関や運気を貯め込む寝室などに置くのが良いでしょう。

カネノナルキ

ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物。
別名でカゲツ(花月)とも呼ばれています。
葉が硬貨に似ていることが由来で、「カネノナルキ(金のなる木)」となったそうです。

その名の通り、金運や繁栄を招く縁起が良く、効果もあるとされています。

タマツヅリ

ベンケイソウ科の一種で、メキシコ南部とホンジュラスに自生しています。
夏に多肉質の青緑色の葉と末端のピンクから、赤色の花を持つそうです。

春夏秋冬で色んなタマツヅリを見れるのも楽しみの一つだと思います。

多肉植物全体の風水

お家の中に置く観葉植物は、多肉くんの種類や置く場所で風水の内容はさまざま。

玄関

・アガベ・・・「邪気を払ってくれる」
・ハオルチア・・・「外からの幸運を招き入れる」

リビング

・ペペロミア・・・「気持ちを落ち着かせてくれる」
・サンセベリア・・・「邪気を払ってくれる」
・クラッスラ・・・「金運がアップ」

寝室

・アロエ・・・「健康運アップ」
・セダム・・・「寝室に運気を貯めこむ」
・グリーンネックスレス・・・「リラックスさせてくれる」

キッチン

・ハオルチア・・・「邪気を払ってくれる」
・エケベリア・・・「かわいい形で陽の気を持つ」
・アエオニウム・・・「明るい気を放つ」

トイレ

・サボテン・・・「厄払いとともに悪い気と良い気を一緒に吸収」
・サンセベリア・・・「空気を綺麗にする」
・ペペロミア・・・「不安を取り除く」

まとめ

いかがでしたか?
ぽてぽてまぁ~るい多肉くん!
お家の中に置くことで華やかで可愛らしくもなり、さらに風水にも最適なので素敵ですね。

それぞれの多肉植物についてもまたご紹介しようと思いますので、宜しくです!

Flora-tsuchisho-

お知らせ一覧

見積もりからオーダーメイドの依頼などお気軽にお問い合わせください。
ZOOM相談や現場見積もりも可能です。

オンライン相談
現場見積もりをする

072-270-3377

受付時間 / 平日8:30〜17:30